日本三景で2本9K!?
日本三景のひとつとして知られる宮島。古代から島そのものが自然崇拝の対象だったとされ、平安時代末以降は海上交通の拠点としての重要性からたびたび歴史の表舞台に登場した。
そして、我々調査隊は、「帰れません企画」の残り魚種「太刀魚」をゲットするべくこの宮島に乗り込んだのだ。
釣り場に着くと夥しい量のベイトが!!どうやらベイトの正体はサヨリのようだ。バッチャバッチャと凄い捕食音が・・・。
3投目位でしょうか。釣れました!外道のシーバス81cm、3.9kg
ここぞとばかりに黒珍念氏とらんかく氏にうんちくを垂れます。
「え~と。ベイトの量がハンパじゃないのでねー。ルアーをアピールしてストップ&ゴーで・・・。」
聞いてないし・・・。聞けよ!おいっ!
私のアドバイスを聞いた黒珍念氏が「キターッ!」との事。小さい小さいなんて言ってたけど釣り上げてみると5kgオーバー88.5cm・・・。まっ外道ですけどね。
クーラーのサイズを間違えました・・・。ナンタラ雑技団なら入れそうですが物理的に不可能のようです・・・(激汗)
こうしてクーラーに入りきらないお魚を45ℓゴミ袋に詰め込んで帰宅する私たち3人でした。
本日ボのらんかく氏。
火気厳禁
触ると火傷しそうな雰囲気を醸し出しているのでした。
2本で9kgオーバー。短時間でしたが調査終了。日本三景には、太刀魚が釣れる前にシーバスが釣れるという事が良くわかった一日でした。ダメだこりゃ次行ってみよう!
本日のタックル
ロッド DAIWA エメラルダスST85ML-MD(エギング用)
リール DAIWA ルビアス2506
リーダー 8lb (先端にワイヤー使用)
ルアー DAIWA シーバスハンター2 90mm レーザーチャートレインボー
某お店のシーバスダービーで1位の座を獲った黒珍念氏。それを羨む釣り人?背後霊のような方が映ってます・・・。
関連記事