2011年04月06日
さよなら彩華
春は、出会いと別れの季節。
別れは突然にやってくるものである。
先日、黒珍念氏がちょっとアジングに行こうなんて言うもんだから、らんかく氏と3人で夕方ちょっとだけ西方面へ走りました。そして、別れの時は来たのである。

ドボーン
と小気味良い音を立てて何かが海中に落ちた。音のした方に目をやるとらんかく氏が目に涙を溜めて佇んでいた。どうやら「ロッド 月下美人・ソルティスト STX-RF 75-SVF 彩華(さいか)」と「リール イグジスト2004」のセットを海中に落としたようだった。彩華はとても良いロッドで廃番の為、もう店頭での販売は行っておらず、知る人ぞ知る名ロッドである。みるみるうちに海中に沈んで行くロッド&リールを茫然と見つめるらんかく氏。この時私の頭には2つの選択肢がよぎった。
①ブロガーとしてこのスクープを写真におさめる。
②友として沈みゆくロッドを自分のキャストしたルアーで回収する。
私としては、①を選択しようと思ったのだが初めて見るらんかく氏の寂しそうな顔に①を選べなかった。私にも少し人間の心が残っていたようである。私が繰り出したピッチングキャストは、一撃でらんかく氏のロッド&リールを捉え、なんとか回収するに至った。海水に浸かったリールはオーバーホールを余儀なくされるが一応命だけは、取りとめたと言ってよい。
友を助けた事で何か良い事が起こるかななんて思っていたら

ナマコ釣れた・・・。キモーイ。即リリース。
ジグヘッドに何かかすかなアタリがあるが乗らない。このかすかなアタリは、以前にも感じた事がある。港の中に無数に入ったアジがラインに当たると同じようなアタリが出る事がある。以前は水深が浅かった為、目視でアジと確認する事が出来たが今回はディープで同じ事が起こっているように思え・・・
鮎のコロガシならぬ鯵のコロガシ釣りに精通されているらんかく氏が鮎のコロガシ針をアシストで3つ付けたら釣れ出しました。正確には入れ掛かりというべきだろうか・・・。

私は、正統派。ちゃんとルアーで掛けます!

一方、ルアーマンのプライドを捨て、鮎のコロガシ針を貰いうける黒珍念氏。

そして、台風のような風が吹きはじめ、納竿とした。釣った(掛かった)鯵と鯖は全て干物に。

そういえば、時価10万円相当を拾って差し上げた訳だがお礼は1割出すのが常識ってもんだよなー。らんかく氏からの誠意を私は、今も待ち続けている。
本日の使用タックル (主にライトキャロ)
ロッド: DAIWA月下美人 EX-76L-S
リール: DAIWA 月下美人2004
ライン:フロロ3lb
ワーム:DAIWA月下美人 ビームスティック1.5inch(グロー)
シンカー:DAIWA 月下美人アジングシンカー4B
フック:DAIWA 月下美人SW LIGHT JIG HEAD鏃0.6g
らんかく氏オススメは、DAIWA 大鮎9.0をジグヘッド上に5cm間隔で3本取り付けるという仕掛けを自作するらしい。
別れは突然にやってくるものである。
先日、黒珍念氏がちょっとアジングに行こうなんて言うもんだから、らんかく氏と3人で夕方ちょっとだけ西方面へ走りました。そして、別れの時は来たのである。
ドボーン
と小気味良い音を立てて何かが海中に落ちた。音のした方に目をやるとらんかく氏が目に涙を溜めて佇んでいた。どうやら「ロッド 月下美人・ソルティスト STX-RF 75-SVF 彩華(さいか)」と「リール イグジスト2004」のセットを海中に落としたようだった。彩華はとても良いロッドで廃番の為、もう店頭での販売は行っておらず、知る人ぞ知る名ロッドである。みるみるうちに海中に沈んで行くロッド&リールを茫然と見つめるらんかく氏。この時私の頭には2つの選択肢がよぎった。
①ブロガーとしてこのスクープを写真におさめる。
②友として沈みゆくロッドを自分のキャストしたルアーで回収する。
私としては、①を選択しようと思ったのだが初めて見るらんかく氏の寂しそうな顔に①を選べなかった。私にも少し人間の心が残っていたようである。私が繰り出したピッチングキャストは、一撃でらんかく氏のロッド&リールを捉え、なんとか回収するに至った。海水に浸かったリールはオーバーホールを余儀なくされるが一応命だけは、取りとめたと言ってよい。
友を助けた事で何か良い事が起こるかななんて思っていたら
ナマコ釣れた・・・。キモーイ。即リリース。
ジグヘッドに何かかすかなアタリがあるが乗らない。このかすかなアタリは、以前にも感じた事がある。港の中に無数に入ったアジがラインに当たると同じようなアタリが出る事がある。以前は水深が浅かった為、目視でアジと確認する事が出来たが今回はディープで同じ事が起こっているように思え・・・
鮎のコロガシならぬ鯵のコロガシ釣りに精通されているらんかく氏が鮎のコロガシ針をアシストで3つ付けたら釣れ出しました。正確には入れ掛かりというべきだろうか・・・。
私は、正統派。ちゃんとルアーで掛けます!
一方、ルアーマンのプライドを捨て、鮎のコロガシ針を貰いうける黒珍念氏。
そして、台風のような風が吹きはじめ、納竿とした。釣った(掛かった)鯵と鯖は全て干物に。
そういえば、時価10万円相当を拾って差し上げた訳だがお礼は1割出すのが常識ってもんだよなー。らんかく氏からの誠意を私は、今も待ち続けている。
本日の使用タックル (主にライトキャロ)
ロッド: DAIWA月下美人 EX-76L-S
リール: DAIWA 月下美人2004
ライン:フロロ3lb
ワーム:DAIWA月下美人 ビームスティック1.5inch(グロー)
シンカー:DAIWA 月下美人アジングシンカー4B
フック:DAIWA 月下美人SW LIGHT JIG HEAD鏃0.6g
らんかく氏オススメは、DAIWA 大鮎9.0をジグヘッド上に5cm間隔で3本取り付けるという仕掛けを自作するらしい。
Posted by Jキレジ at 13:19│Comments(9)
│アジング
この記事へのコメント
先日は我が右腕を救って頂き誠にありがとうございました。
お礼は、今夜も出動ってことで(爆)
しっかりと状況を読み、きっちりアジャストすればコロガシで爆釣さっ(泣)
釣りに出たら、ちゃんと魚を持って帰らないとね!
生活かかってますから(笑)
お礼は、今夜も出動ってことで(爆)
しっかりと状況を読み、きっちりアジャストすればコロガシで爆釣さっ(泣)
釣りに出たら、ちゃんと魚を持って帰らないとね!
生活かかってますから(笑)
Posted by らんかく at 2011年04月06日 15:36
大事なこと言うの忘れとった!?
コロガシ針はキレジさんのですよ(爆)
コロガシ針はキレジさんのですよ(爆)
Posted by らんかく at 2011年04月06日 22:00
らんかくさん>
やはりAGSのロッドにしても彩華にしても凄い感度やね。魚の気配迄感じとってしまうね。それにしても鮎のコロガシ針って鯵もスパスパ釣れるんだね(笑)
やはりAGSのロッドにしても彩華にしても凄い感度やね。魚の気配迄感じとってしまうね。それにしても鮎のコロガシ針って鯵もスパスパ釣れるんだね(笑)
Posted by Jキレジ at 2011年04月06日 23:15
お~っ
癒しブログ健在ですね~。
でも、パソコン触る時間も無く、
なかなか癒されんけど・・・
癒しブログ健在ですね~。
でも、パソコン触る時間も無く、
なかなか癒されんけど・・・
Posted by 勝者 at 2011年04月07日 18:21
勝者さん>
いかに今までぬるま湯だったかがわかりますね(爆)
今日は、貧果に時化に御苦労様でした(笑)悪い時もあれば良い時もありますからねー!
いかに今までぬるま湯だったかがわかりますね(爆)
今日は、貧果に時化に御苦労様でした(笑)悪い時もあれば良い時もありますからねー!
Posted by Jキレジ at 2011年04月07日 19:00
待ってました!!
キレジブログ!!!
キレジ節最高です!!!
キレジブログ!!!
キレジ節最高です!!!
Posted by デカツマ at 2011年04月07日 20:26
デカツマさん>
あざーっす!
今後もおバカブログをよろしくお願い致します(笑)
あざーっす!
今後もおバカブログをよろしくお願い致します(笑)
Posted by Jキレジ at 2011年04月07日 20:37
こんばんは、
ナマコ美味しいですよ!
最近食べ始めたのですが、開いて内臓を抜き、塩もみしてぬめりを取り薄切りにして塩水で少し湯がき冷水で熱を取ってポン酢で頂くと美味しいので試してみてください。
ナマコ美味しいですよ!
最近食べ始めたのですが、開いて内臓を抜き、塩もみしてぬめりを取り薄切りにして塩水で少し湯がき冷水で熱を取ってポン酢で頂くと美味しいので試してみてください。
Posted by 浅田軒
at 2011年04月12日 22:39

浅田軒さん>
ナマコは好きなんですけど・・・。
赤いのやら黒いのやらどれがウマいのかよくわからず敬遠しています。さばき方も微妙だし・・・気持ち悪いし(笑)
浅田軒さん切り身にして持って来てー!(笑)
ナマコは好きなんですけど・・・。
赤いのやら黒いのやらどれがウマいのかよくわからず敬遠しています。さばき方も微妙だし・・・気持ち悪いし(笑)
浅田軒さん切り身にして持って来てー!(笑)
Posted by Jキレジ at 2011年04月14日 11:51