2011年10月07日
ロックランド!ギガアジ地獄の巻
本日もロックランドにギガアジを求めて朝練に行って参りました。
ファーストバイトは、5時40分。まずは、私が30cmオーバーをぶち抜く。

そして、すぐに水●ヒロ似のイケメン釣り師、moon#7010氏も30cmオーバーを釣り上げる。

掛けてはバラし、バラしては掛け、moon#7010氏も私も大苦戦。
しかし、左サイドにおられる凄腕のお二人は、爆釣されている模様。明らかに私たちとは、ルアーの動かし方が違う様子。見習って、ルアーをメタルジグからスピンテールジグにチェンジし、ただ巻に変更した所、これが大ハマリ!8時~8時30分の間に40cmオーバーを含む3本を追加。(ヒットは多数)

日が昇るとボイルこそ無くなりますがそこら中にメガアジ、ギガアジが泳いでいる模様。イワシやコノシロの群れが居る所に投げると高確率でバイトがありました。
とにかくバイトが多く楽しめた一日でした。
本日の使用タックル
ロッド: DAIWA EMERALDAS ST 85ML-MD
リール: DAIWA EMERALDAS INF2506
PEライン:0.6号
リーダー:8lb
ルアー:①DAIWA S.W. VIB. JIG SPIN-TAIL 15gイワシカラー、
②DAIWAスピードジグ18gSKBL
おわり
ファーストバイトは、5時40分。まずは、私が30cmオーバーをぶち抜く。
そして、すぐに水●ヒロ似のイケメン釣り師、moon#7010氏も30cmオーバーを釣り上げる。
掛けてはバラし、バラしては掛け、moon#7010氏も私も大苦戦。
しかし、左サイドにおられる凄腕のお二人は、爆釣されている模様。明らかに私たちとは、ルアーの動かし方が違う様子。見習って、ルアーをメタルジグからスピンテールジグにチェンジし、ただ巻に変更した所、これが大ハマリ!8時~8時30分の間に40cmオーバーを含む3本を追加。(ヒットは多数)
日が昇るとボイルこそ無くなりますがそこら中にメガアジ、ギガアジが泳いでいる模様。イワシやコノシロの群れが居る所に投げると高確率でバイトがありました。
とにかくバイトが多く楽しめた一日でした。

本日の使用タックル
ロッド: DAIWA EMERALDAS ST 85ML-MD
リール: DAIWA EMERALDAS INF2506
PEライン:0.6号
リーダー:8lb
ルアー:①DAIWA S.W. VIB. JIG SPIN-TAIL 15gイワシカラー、
②DAIWAスピードジグ18gSKBL
おわり
Posted by Jキレジ at 18:26│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
かなり面白そうですね。
40㎝オーバーのアジなんて、完全な青物ですね。
40㎝オーバーのアジなんて、完全な青物ですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2011年10月07日 21:20

酒ちゃん〉
ぶちひきますよ(笑)
比較的近場なのも魅力なんですがマルアジはマアジに比べて味が落ちるのが難点です。
ぶちひきますよ(笑)
比較的近場なのも魅力なんですがマルアジはマアジに比べて味が落ちるのが難点です。
Posted by J キレジ at 2011年10月08日 07:31
オイラモツレテケ笑
Posted by らんかく at 2011年10月08日 09:23
らんかくさん〉
え?行くのん?午前中休みとる?(笑)
え?行くのん?午前中休みとる?(笑)
Posted by Jキレジ at 2011年10月08日 20:29